芸能界は、遠い未来なんかじゃない

コロナウイルス感染拡大に関する重要なお知らせ

オーディションでのNGマナー!審査員はここを見ている

 
  2018/10/23
この記事を書いている人 - WRITER -
芸能界に入りたい人に必要な情報を発信している21才。芸能活動経験&審査員経験を踏まえ、オーディションに合格する人材と不合格になってしまう人の違いを話しています。発信した内容はTwitter、公式HP、Instagram、youtube等で見ることができるので、是非勉強してみてください✨
詳しいプロフィールはこちら

一次審査から全員面談する
事務所のオーディションも
増えてきているがゆえに、

審査員はオーディションで実際に
あう人に対する目も厳しくなっています。

書類の時点でいい人だけを
絞ってない場合は、
落とす人数も増えてしまいます。

また、二次審査として審査員にあった場合、
審査員側はその人に期待を
持ってお会いしてるため、少しの
NG行動が大きく結果に関わります。

 

このような状況をうまくすり抜け
オーディションでも一目置かれる存在になれれば
合格の切符を手に入れることができるでしょう。

今回は、面談・実技オーディション時に
審査員がみる観点を
詳しくあなたにお伝えして行きます。

どんなにいいことを披露できても
やってはいけないNG行動一つで
一気にマイナス評価になってしまうような
こと、実はたくさん存在します。

今回を機にぜひ知っください!

 

審査員が気にするタブーマナー

 

マナーというのは、どちらにせよ
芸能界に入った後にたくさん直されます。
しかし、入ってくる時点でマナーがないと
判断されると

「この子どうやって育ってきたんだろう」
と思われてしまうんです。

それはあなた本人に対して思うだけでなく
あなたの両親にもそう思うでしょう。

マナーは本来直せるものなのに
それを気をつけず、直してこないというのは
非常に失礼です。

ただ、マナーってどんなことを
指しているかとなると、
しっかり理解できてない人もいるかと思います。

「場違いマナー」をお伝えして行きます。

 

①返事が全部「はーい」「うーん」「あー」「えーっと」

まず、一番多いのが
見た感じの態度は問題ないのに
ちょっと気を抜くとすぐに
だらしない返事をしてしまう人です。

一つの質問を答えるのに
返事する言葉を伸ばして、
まるで友達かのように返事をするのは
とても失礼です。

「あー私は〜」

「えっと〜、んー」

「うーん・・・そうですね〜」

例え質問にすぐ答えられなかったとしても
相手は友達ではないので、
「はい」「そうですね、」

など、言葉を伸ばさず
話すようにしましょう。

 

②ていじり、下を向いて喋る

 

続いて、これまた多いですが
ていじりや下を向いて喋るなどの
審査員側からしてマイナス印象になる
行動をしてしまうのは、とても失礼です

 

このようになってしまうのは
多くが緊張からきているとは思いますが
たとえ緊張から来ていても、

審査員側からみたら知ったこっちゃない
ことです。

気を使って
「この子は緊張しているんだ」
とは思ってくれません。

「なんか態度悪いな〜」としか
思われないのです。

多くのオーディションが
加点制ではなく減点制であるがゆえに
こういった態度の現れはとても
マイナスになります。

 

③審査員を一生懸命見過ぎ

 

もしかすると、「え?!」と思う方の
いるかもしれないのですが、
審査員を一生懸命見すぎることは
実はあまり好印象に繋がらないことが多いです。

これにはしっかりとした
理由が存在します。

 

人は誰かの顔を一生懸命見ながら
話をしたり、話を聞いたりすると
自然と表情筋や口角の筋肉に
意識を集中することができなくなります。

 

つまり、「一生懸命見る」という
ことを意識すると、次第に
表情筋や口角をいい顔にすることを
忘れてしまうのです。

しかし、あなたは自分自身の顔を
見ながら人の話を聞くわけではないので
それに気づかずに話を聞いたり喋ることに
なってしまうのです。

審査員の顔を見て話す
という過度な意識をしないことと
目は審査員を見ているけども

「常に相手に自分の顔を見せているんだ」

という気持ちを持ちながら挑むことで
審査員からの印象はだいぶ変わってくることに
なります。

 

まとめ

普段なにげなくやってしまっている
癖をオーディションで出すと
そんなことで!と思うような
落とされ方をしてしまうこともあります。

しかし、実際芸能界の中では
マナーというのは本当に大切なことです。
マナー一つで業界の評価が変わり、

仕事の取れ方、オーディションの
合格率の随分と変わってきます。

今後オーディションで合格していく
必要性を感じている人は
喋る内容だけではなく、
マナーにも気を配りましょう。

 

■この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

 

無料E-book
【Master audition】

審査員があなたを凡人か逸材
判断する瞬間の判定基準を
見られる秘伝の書

いつまでも見てる側ではなくて、
自分が届ける側になりたい・・・

オーディションについて調べてはいるけど、
まだ理想の芸能生活ができていないと
悩んでいませんか?

スター育成プランナーHARU監修し、
実際にオーディション合格者を多数排出した

無条件で省かれる可能性あり?!
受からないオーディション新常識

・書類から実技までよくわかるオーディションガイド

・オーディション合格の先までしっかりサポート
「事務所選びのいろは」を限定公開

など、芸能界へ入るために必要な知識だけでなく、
あなたが一番
進みたい方向へのサポート内容を
90ページ以上に渡って解説しているものです。

是非この機会に、
あなたのチャレンジのアシストに活用してください。

この記事を書いている人 - WRITER -
芸能界に入りたい人に必要な情報を発信している21才。芸能活動経験&審査員経験を踏まえ、オーディションに合格する人材と不合格になってしまう人の違いを話しています。発信した内容はTwitter、公式HP、Instagram、youtube等で見ることができるので、是非勉強してみてください✨
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© オーディション合格計画 , 2018 All Rights Reserved.