【決定版】声優が鍛えなければいけない力とは?
声優になりたいけど、なにを鍛えたら
なれるのかわからない〜
という人も多いのではないでしょうか?
声を鍛えれば叶えられる・・・・
という簡単な話で済むならば苦労しませんよね。
声を鍛えてるだけでは
オーディション合格が出来ない人が
多いのが現状です。
ですので、声優になるためには
何お鍛えることが必要なのか
考えてみましょう。
目次
声優に求められる「根本的」な力
声優になるために必要なものは
どのような理論に基づいて
必要と言われているのか知ることで
理解力も高まるでしょう。
まず、審査員がどんな声優を
理想とするかというと
「人間として成熟している原石」
という点です。
声優に必要なのは「声」
だけではありません。
むしろ声はほんの一部でしかない
ということをまず念頭におきましょう。
詳しく説明していきます。
①声優に必要な「コミュニケーション能力」
まず、声優として評価されるかどうかを
大きく分ける能力の一つが
「コミュニケーション能力」です。
声優は出来上がった作品に
声を吹きかえるお仕事ですので、
一人で作品を完成させる訳ではありません。
製作者、共演者、演技指導者など
一つの作品に関わるだけで
たくさんの人と関わらなければいけません。
一人で作品を作るなら
自分の演技力だけで作品を
よく出来ますが、
声優は連携プレー、協調性が必要です。
それに伴って、コミュニケーションが
高い人ほど協調性があると思われ、
評価されるようになります。
②声優に必要な「自己開示」能力
次に、声優として評価されるポイントが
「自己開示」できる能力がある人です。
周りとのコミュニケーションを通して
作品をよりよくしていくためには
その都度自分が何を考えているのか
伝えていかなければいけません。
例えば、言葉の掛け合いシーンがあったら
掛け合う相手との連携は
絶対に必要です。
あなたがよく演じられていても
相手がなんか違うな〜という場合も
もちろんあるでしょう。
そういう時に、あなたがどう自己開示して
相手に言いたいことを伝えるかによって
作品の良さが変わってくるはずです。
また、作品を制作する側にも
あなたがその作品の中でどういう
演技をしたいか伝えることができれば
「もっと作品をよくしたいと思っている」
と理解してくれるでしょう。
③声優に必要な「語彙力」
声優は言葉を扱う仕事の専門家です。
語彙力がある人とない人では
製作者側の人間も評価が変わってきます。
例えば、語彙力が高ければ
台本理解能力が高くなるので
作成者側の意図も正確に汲み取れる
でしょう。
しかし、語彙力がない状態だと
正確に意図を汲み取れなくなってしまいます。
④声優に必要な「継続力」
すごく単純な話をしてしまいますが
声優になるのは簡単ではありません。
少し頑張っただけですぐに
結果が出ることはまずありません。
継続した努力と、声優になれない間も
ひたむきな努力をする忍耐力が必要です。
芽がいつまでも出ないということで
すぐやめてしまうと
結局何も残らずに終わってしまいます。
審査員側も、継続力があると
思える人にはいい印象を受けやすいです。
なので、継続することを
常日日頃から意識として持っておく
ことが重要です。
声優になるためにオーディションを受ける
いかがでしたか?
声優になるためには声演技の能力だけでは
到底無理です。
また、声優は現在若年化が進んでいる関係で
どんどんチャンスは減ってきています
正しい「必要な能力」を今のうちに
理解しておき、
そしてオーディションを受けるように
意識がけましょう。
今回読んだ内容にあなたが
現状当てはまってなかったとしても
これから意識して変えていけば
いいことです。
なにも落ち込む必要はありません。
また、
今までなにも行動してなかった人や、
声優になれるか不安な人は
是非オーディションに出向く回数も
増やしてみましょう。
もしも今後
・オーディションを受ける予定がある
・受けるにあたって準備すべきことを知りたい
・オーディションの実態を知りたい!
という方のために、
「声優オーディション審査員が採用する
人材の特徴集」を、150ページを超える
電子書籍にしてまとめました✨
詳しくはこちら↓↓
是非この機会に、
あなたのチャレンジのアシストとして
活用してください。